<成分の概要>
頭皮への刺激を考慮するために、刺激の強いラウレス硫酸Naの成分を改善した成分が、POEラウリルエーテル酢酸Na。
ラウレス硫酸Naと比べると、頭皮への刺激・脱脂力・負担は軽減されている点が特徴。合成界面活性剤、洗浄剤に分類される成分です。
ラウレス硫酸Naと比べると、頭皮への刺激・脱脂力・負担は軽減されている点が特徴。合成界面活性剤、洗浄剤に分類される成分です。
<別名や類似成分>
POEラウリルエーテル酢酸Na│ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸Na│ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム│ラウレス-3酢酸Na
<効果や作用>
POEラウリルエーテル酢酸Naには、洗浄としての効果があります。
<安全性・毒性・注意点>
向き・不向きのある成分であり、配合量や人によって注意が必要な成分です。
<洗浄力と刺激性>
アミノ酸系の界面活性剤と比べると、安全性や低刺激性は劣ってしまうが、アミノ酸系にはない高い洗浄力を求める皮脂性/オイリータイプのシャンプーに配合されている場合が多く、用途や配合目的によっては有効な成分。
脱脂力が強すぎるために頭皮に悪影響を及ぼしてしまう可能性があるラウレス硫酸系の成分に比べ、刺激が緩和されています。
洗浄力の高さに対して低刺激性が優れている成分と言えるでしょう。
ただし、敏感肌や乾燥頭皮の人が使うと、洗浄力が強すぎることもあるので、その場合には注意が必要です。
アミノ酸系シャンプーの洗浄力に満足できない人や、ラウレス硫酸Naの洗浄力は魅力だけれど、安全性に不安がある人におすすめの成分です。
洗い上がり:サッパリとした洗い上がりで、なおかつ刺激が少ない。