<成分の概要>
ダイズエキスとは、大豆の種子から抽出されるエキス。
主成分にイソフラボンを含み、様々な効果から化粧品やシャンプーでの利用が注目されている成分です。
主成分にイソフラボンを含み、様々な効果から化粧品やシャンプーでの利用が注目されている成分です。
<別名や類似成分>
ダイズエキス│大豆エキス
<効果や作用>
ダイズエキスには、ニキビ予防、保湿、抗炎症、日焼け防止、皮脂分泌改善、細胞活性化、美白、肌荒れ防止としての効果があります。
<安全性・毒性・注意点>
肌や体への刺激性は低く、毒性による副作用の心配の少ない成分です。
<化粧品としてのダイズエキス>
ダイズエキスに含まれる成分、イソフラボン、たんぱく質、サポニンは肌や頭皮にたいして様々な効果をもたらします。
・肌の老化防止やアンチエイジングとして
・保湿効果により肌にハリと潤いを与える
・肌細胞の活性化
・紫外線カットによる美白効果
・抗炎症作用による肌あれ防止
・皮脂腺抑制によるニキビ防止
・発毛制御によりムダ毛を防ぐ効果
<ムダ毛を抑制するダイズエキスをヘアケアとして使った場合>
大豆エキスには、ムダ毛ケアとして発毛を制御する効果があります。
となると、シャンプー等のヘアケア製品に含まれた場合の効果はどうなるのでしょうか?
大豆エキスは女性ホルモンに非常に良く似た働きをする事で、ムダ毛を制御する効果があると言われています。
一般にムダ毛と言われる毛は、手足やヒゲに生える毛の事です。
手足やヒゲの毛は、男性ホルモンが増加することで増えてしまいます。
対して頭に生えている髪の毛は、女性ホルモンの増加で成長します。
つまり、大豆エキスの発毛制御効果は、手足・ヒゲなどのムダ毛に対して有効であり、頭皮に使った場合は発毛効果に転ずると考えられます。
「大豆エキス」には毛を生えなくする効果がある!と効くと、ヘアケアとして使うには不安を感じますが、「髪の毛が減ってしまう」と心配する必要はないでしょう。